ぎゅっぎゅっして!ゆっくりがんばる成長日記

子どもの発達や成長について気付いたこと、感じたことを。 忘れないための備忘録的なブログです。

プールとバスの旅3 ~ピンチはチャンス編~ (3歳4ヶ月~3歳5ヶ月)

~乗り遅れて大号泣~

バスでプール通いを始めて数日経ちました。

少し慣れが出たのか、ある日バスの出発前の待ち時間で・・・遊びすぎた日がありました。

出発の時刻が過ぎてもまだ動かない息子に、
「バスの時刻だよ?行きましょ。乗り遅れちゃうよ?」
と何度も促したのですがどうも動きませんでした。

しばらくして気付いたのか、
「行くの!行くの!」
と騒ぎ始めたので慌ててバス停まで走りました。

 

~世の中はルールに則っている事に気付く~

バス停に着く直前でした。

案の定、予定のバスが目の前をサーっと通過していきました(笑)

当然の結果に私が
「ね、遅れたでしょ?」と言うや否や
「ギャーーーーー」っと激しく泣くのです。

癇癪、というよりもショックすぎた感じです(笑)
こちらとしては予定通りだったので泣かれる心構えが出来ていましたが、本人は強い”失敗感”に見舞われた様でした。

 

なだめて少し落ち着いたところで時刻表を見せながら、
「バスは来る時刻が決まっているんだよ。」
「少し遅れて来る事もあるし、逆に早く来る事もあるよ。」
「乗り遅れたらまた次のバスまで待つよ。」
などと伝えました。


次のバスまで30分程度ありましたので家へ帰ろうと提案したのですが、しくしく泣くばかりで動きませんでした。

そうして過ごしていると予定通り次のバスが来ました。
そこで息子は満面の笑みへ戻り、バスに乗り込みました。

そして一言、
「バス、来たね。よかったね。」
と。

この一件から、息子は(しばらくの間は)時刻を強く意識する様になりました。*1
そして、世の中は時刻という今までは目に見えていなかったルールがある事をはっきり理解していきました。

 

 

~ピンチはチャンス~
翌日からある変化が起りました。

 

”乗り遅れ”という失敗に対する恐怖心もあり、「今何分?バスに乗ろう!」と聞いてくる様になりました。

f:id:let-me-pick-you-up:20180711143951j:plain
そこでこの様にバスの時刻表を写真に撮り、息子がいつでも確認出来る様にしました。

 


息子には時刻に遅れるという恐怖心の方が強く出てしまうかも?と少し不安に思ったのですが、『遅れない様にすればいい』とうまく切り替えられた様です。
ピンチはチャンスと良く聞きますが、この件が正しくそうであったと今でも思います。

 

 

 

*1:それがですね、徐々に聴覚での聞き取りや周囲の事が自分一人でもわかるようになってくると、反比例するかの如くまた時刻に怯えない子に逆戻りしていきました(笑)

まぁ、一種の成長とも言えるかもしれませんが、今は時刻を蔑ろにしているというよりも次の行動に移すだけの気持ちの切り替えが自分一人では難しかったりする様です。