ぎゅっぎゅっして!ゆっくりがんばる成長日記

子どもの発達や成長について気付いたこと、感じたことを。 忘れないための備忘録的なブログです。

出生~気付くまで

子どもの発達障害に気付くまで 0(妊娠超初期~出生前)

『子どもの発達障害に気付くまで』シリーズ最後の記事です。 今回は出産前まで少し遡って、妊娠超初期の特記事項を備忘録程度に記録させて下さい。 ~つわりで転倒~ あれが”つわり”、と言うのが正しいかどうか?実は今でもわからない程の事ですが、『あれ?…

子どもの発達障害に気付くまで 34(生後2歳2か月~2歳5か月)

~家庭での取り組み~ 前回ではようやく療育へとたどり着けたお話しをさせていただきました。 let-me-pick-you-up.hatenablog.com でも”療育のプロにお任せすればOK!”とは思えませんでした。逆に『それで終わりじゃないな』、と思っていた私は家庭療育もど…

子どもの発達障害に気付くまで 33(生後2歳2か月~2歳5か月)

~保健センターでの発達相談~ やっぱりもう一度相談してみようと保健センターへ連絡し、すぐに保健師さんと面談しました。 前回とは違い、「では一度発達相談をしてみましょう」という事でこちらもすぐに面談予約をしていただけました。 予約から待つこと3…

子どもの発達障害に気付くまで 32(生後2歳~2歳1か月)

~2歳当時の特記事項として~ 子どもが2歳~2歳1ヶ月当時の振り返り記事の続きです。 主に記憶力について、備忘録程度に残しておきたいと思います。 インターナショナルスクールのプレに通っていた事も影響していたのでしょうか、 数字の1~10は1歳8ケ月で…

子どもの発達障害に気付くまで 31(生後2歳~2歳1か月)

※どうも引っ越し以後通信回線が不安定な様で、なかなか思う様に更新出来ない日もあります(>_<)。大変恐縮ですが、当面の間は更新頻度が不定期であったり以前のブログでは一度にUPしていた内容を半分程度に分割して更新していく事になるかと思いますのでゆっ…

子どもの発達障害に気付くまで 30(生後2歳~2歳1か月)

~発達障がいへの理解~ 過去の振り返り記事の続きです。 週に2日、息子がプレに通っている間に私はせっせと発達障がいについてネットやHP、関連書籍を読み漁りました。 プレに通い始めるまでは日中はほとんど息子から目が離せず、私自身の食事やトイレもま…

子どもの発達障害に気付くまで 29(生後2歳~2歳1か月)

~新学期の始まり~ 息子が2歳頃の近所にあったインターナショナルスクールへ通っていた話の続きです。 母子で一緒に参加するクラスから、子どもだけでの3歳児クラスへ入る事になった息子。 普段はあまり母親には執着しないタイプでしたが、『さすがに母親…

子どもの発達障害に気付くまで 28(生後2歳~)

~保健センターからの電話~ 以前書きました過去記事の1歳半検診の際にlet-me-pick-you-up.hatenablog.com 「様子を見ましょう、またしばらく経過の後に電話連絡します。」 と経過観察を伝えられたとお話ししましたが、そのお電話を地域の保健センターの方…

子どもの発達障害に気付くまで 27(生後1歳9か月~2歳)

~2歳の誕生日~ さて、紆余曲折を経て息子が何とか2歳を迎えられた頃の話です。 その当時の息子の成長は?といいますと、2歳の誕生日当日のビデオ映像を見ると、言葉はほどんどなく何か言いたげな時は「う、う、う、う」と"う"だけで表現していました。 …

子どもの発達障害に気付くまで 26(生後1歳9か月~2歳)

~言う事を聞いてくれない~ ※ちょうどこの頃の息子は興味があるものは何でも触りたがりました。そしてついにビデオカメラのデータを全件消去するという事件までやってしまったのもこの頃でした(苦笑)ですのであまり記録が残っておらず、記憶やメモ書きを頼…

子どもの発達障害に気付くまで 25(生後1歳4か月~)

※以前に書かせていただいた記事(子どもの発達障害に気付くまで 20(生後1歳6か月~1歳8か月) )等で子どもの夜泣きが酷かった様子をお伝えさせていただいたのですが、その当時の様子を記録しておきたいなと思います。 『ひどい夜泣きとはどんな程度だっ…

子どもの発達障害に気付くまで 24(生後1歳9か月~)

~アンパンマンへの興味~ それまで好きなキャラクターと言えば表情のない乗り物関連のキャラクターばかりを好んでいたのですが、この頃からアンパンマンやトラックに人の様な表情をつけたキャラクターに興味を示す様になりました。*1 それでもまだ表情の違…

子どもの発達障害に気付くまで 23(生後1歳9か月~)

~インターナショナルスクールの幼児教室~ 『・・・ダメだった、10分と持たずに出てきました。』 と当時夫に送ったメールを振り返ると、上記内容の報告文章でした。 自宅に程近いインターナショナルスクールの乳幼児教室へ週1回通う事に決め、当日緊張し…

子どもの発達障害に気付くまで 22(生後1歳9か月~)

~インターナショナルスクールへ~ ※息子が1~2歳頃の振り返り記事の続きです。 とにかく昼夜を問わない泣き叫びの原因や理由を突き止めて少しでも改善しようと試みていた矢先の事です。 ある休日、子どもを乳幼児向けの少し大きな公園へ連れて行こうと車で…

子どもの発達障害に気付くまで 21(生後1歳6か月~1歳8か月)

~小児鍼の効果~ 前回の記事(子どもの発達障害に気付くまで 20(生後1歳6か月~1歳8か月))で書きましたが、酷い夜泣きに疲れ切っていた私は小児はりに通ってみる事にしました。 小児鍼ですぐに夜鳴きが軽減したとか、日中の癇癪泣きがなくなったという…

子どもの発達障害に気付くまで 20(生後1歳6か月~1歳8か月)【閲覧にはご注意ください】

※この記事は以前のブログではどなたかの善意によって削除された経緯のある記事です。昨今の悲しいニュースでよく聞く内容と同じ内容でして、読む方を不快にさせたり悲しい思いをさせてしまうかもしれません。どうぞお読みくださる際には十分お心を準備なさっ…

子どもの発達障害に気付くまで 19(生後1歳6か月~1歳8か月)

※まず今回の記事の経緯から少しご説明させて下さい。 このブログは以前のブログから引っ越ししてきたのを契機に改めて書き直しをしている途中なんですネ。今回の記事を最初のブログで書いた当時、息子は間もなく4歳という頃でした。 4歳を目前にした当時で…

子どもの発達障害に気付くまで 18(生後1歳6か月~1歳8か月)

~繰り返す水たまり遊び~ 息子が1歳半当時の振り返り記録の続きです。 当時外遊びに毎日5~6時間。 といっても子ども本人は歩きません。 少し歩くと抱っこをせがむ。 (子どもには帽子、お茶、おにぎり等を用意していましたので子どもが体調を崩す事はな…

子どもの発達障害に気付くまで 17(生後1歳6か月~1歳8か月)

~暑い夏~ 息子が1歳半の頃といえば2012年。 この年はとても暑い日々でした。 まだ1歳6ヶ月を過ぎたばかりでしたので本格的なプール遊びはさせていませんでしたが、乳幼児の腰ほどしか水がない水遊び場で遊んだりしていました。 ただ本人は水に入るのが…

子どもの発達障害に気付くまで 16(生後1歳6か月~)

~どれに苦しめられたの?~ では↓前回の記事でご紹介した様な発達障がいの特徴の中でlet-me-pick-you-up.hatenablog.com 当時具体的にどんな事が辛かったのかをお話しさせて下さい。 息子が1歳半の当時はまだ月齢も幼かったので特に【不眠】と【過敏】と【…

子どもの発達障害に気付くまで 15(生後1歳6か月~)

~そもそも発達障がいって?~ 定義や医学的な見解は、私自身は医療関係者でもなくお医者様でもございませんのでお話しする事は出来ません(T_T)力及ばずスミマセン… なので”発達障がいとは何だろう?”とお知りになられたい方は今はたくさんHP等で紹介されておりま…

子どもの発達障害に気付くまで 14(生後1歳6か月頃)

~1歳半頃の気になる様子~ 息子の母子手帳には息子がちょうど1歳4ヶ月~6ヶ月頃に残したメモ書きがあります。 ↓過去記事に書きましたが、 let-me-pick-you-up.hatenablog.com 地域の保健師さんに息子の様子を見て頂こうと自宅に来ていただいた際に、面…

子どもの発達障害に気付くまで 13(生後1歳5か月)

※しばらく暗い内容が続きます。お読みくださる方がもし気分を害されたら本当に申し訳ございません。ただ息子や私たち家族の奮闘が始まる前段階の大事な記録です。ここからは書き速めて参りますので、どうかこの『子どもの発達障害に気付くまで』シリーズが終…

子どもの発達障害に気付くまで 12(生後1歳4か月~1歳5か月)

~乗り物への興味~ 私の体調が悪くても外へと出たがる息子。 雨の日や長時間外に出られない日でも何とか家の中でも遊べるものは・・・と思いついたのが写真絵本でした。 とにかくたくさんの種類の乗り物を紹介してくれている幼児向け絵本を探してきました。…

子どもの発達障害に気付くまで 11(生後1歳4か月~1歳6か月)

~指差しの訓練~ 断乳とともに、子どもの会話や意思疎通の力をもっと伸ばしてやりたいと思い始めたのですが、当時息子はまだ指差しをしませんでしたのでまずは私が興味がある事に指をさす事を意識しました。 方法はいたって簡単で、道路を歩いては「あ、ミ…

子どもの発達障害に気付くまで 10(生後1歳4か月~)

~断乳のこと~ 当時1歳4ヶ月の息子ですが、前回記事の追記に書きました通りとてもひどい偏食だったのです。 let-me-pick-you-up.hatenablog.com 色々試したのですが、一向に食事の内容が改善する兆しも見えませんでした。 そこでネットで調べると「断乳す…

子どもの発達障害に気付くまで 9(生後1歳3か月~)

~面談までの下調べなど~ とにかく(直感で)育てづらいと思った息子でしたが、何が具体的に育てづらいのか良くわかっていませんでした。 癇が強く、所構わず遊びを始め、一度始めると同じ事をずっとし続けて・・・。 子どもなんてこんなものでしょ?と言わ…

子どもの発達障害に気付くまで 8(生後1歳1か月~1歳3か月)

~クレーンの始まり 1歳1ヶ月~ 1歳1ヶ月の頃といえば引っ越しも落ち着き、新しい地域で公園を探したり出歩いたりと、子どもと出歩いては遊び場なんかを探す毎日でした。 息子は当時から車や電車が大好きで、特に国道沿いは働く車が沢山往来していたから…

子どもの発達障害に気付くまで 7(生後1歳~1歳1か月)

~栄養状態:要指導~ 受付から診察室までもちろん激しく泣いていました。 状況を一通り説明したところ、医師から 「ずっとこの調子で泣いているのか!?」と叱責気味で問われ、「そうです」と答えるや否や、子どもの頭部にエコー?らしきものをあてていまし…

子どもの発達障害に気付くまで 6(生後1歳~1歳1か月)

~ひどい癇癪泣きで小児科へ~ ちょうど1歳の頃は、つかまり立ちはするものの歩くまでには至らずでした。 言葉は特に発していませんでしたし、又、大人からの言葉かけにもあまり応答する様子はなかったです。しかし、そのうち応じてくれるかな?と当時はあ…